28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大町市議会 2022-06-02 06月02日-02号

しかしそれを基に、それともう一つは、葛飾北斎美術館が1つありました。これは町営ではなく、いわゆる民間の財団法人が造ったものですが、そうしたところが一つの基点となって町中をきれいにしていく、あるいは古い北国街道脇街道の風景も景観として残す、あるいは復元する、そうした努力の中で今日の繁栄に結びついています。

松本市議会 2019-09-11 09月11日-04号

2024年度から新紙幣の1,000円札のデザインに採用される葛飾北斎神奈川沖浪裏があります。日本浮世絵博物館では、本年4月28日、ゴールデンウイークの初日の1日限定の特別展示をしたところ、たくさんの方が訪れたと聞きます。 また、平成29年、オーストラリアで開催した収蔵展でも大好評で、期間の延長をするほどであったといいます。

諏訪市議会 2017-09-05 平成29年第 4回定例会−09月05日-04号

それから、小布施町なんかは葛飾北斎北斎と栗と花のまち小布施というような、非常にわかりやすい標語になっております。今の「鼓動する高原都市SUWA」の、これはこれでいいキャッチフレーズ、スローガンだと思いますが、また、わかりやすく諏訪の未来を一口で言えるようなものもぜひ決めていただければと思います。  

諏訪市議会 2017-06-13 平成29年第 3回定例会−06月13日-04号

高島城は2人の浮世絵師葛飾北斎、渓斎英泉がそれぞれ諏訪湖から見た富士山を描いています。当初の100名城に選定されなかったことが残念ではありますが、今回のこの選定をどのように生かしていくのかお伺いしたいと思います。 ○伊藤浩平 副議長  経済部長 ◎大舘道彦 経済部長  それでは、選定をどのように生かしていくかということに御答弁いたします。

松本市議会 2017-03-06 03月06日-02号

加えて、葛飾北斎による東海道の作品も展示をされておりますが、この点も多くの収蔵がされているということもお聞きをしてきました。 現在、浮世絵ブームとも言われております。この日本浮世絵博物館はミシュラングリーンガイドの2つ星の認定も受けており、外国人の来館も多くなってきております。また、昨年秋にはお茶漬けの商品に浮世絵のカードが復活しました。

中野市議会 2009-12-09 12月09日-04号

隣の小布施町は、葛飾北斎を核として、会津喜多方は蔵とラーメンを核としてにぎわっております。ほかにも事例が多数あります。当中野市においては、重要文化財国宝級柳沢遺跡より出土の銅戈、銅鐸。大俣姥ヶ沢より発掘された縄文時代の土偶。中山晋平高野辰之湯本武比古先生小林一茶ゆかりの品々。高梨家関係のもの、無相大師も含めてでございます。

下諏訪町議会 2009-03-04 平成21年 3月定例会−03月04日-03号

また、ここ下諏訪は、ボートばかりでなく葛飾北斎富嶽三十六景「信州諏訪」で描かれた風光明媚な場所で、豊富な湯量を誇る下諏訪温泉や、日本三大奇祭一つ諏訪柱祭」の諏訪大社の下社もこの地にあります。全国の漕友と競い合い、飲み、そして大いに語らい、温泉につかりながらボートを楽しんでください。そういうレガッタを目指しています」という紹介がありました。  

松川村議会 2008-03-24 平成20年第 1回定例会−03月24日-03号

それから葛飾北斎ですか、天井画があったりね。などなどあって、それから町並みが歩きたくなる、歩いてみたくなる、そういう町並みだと思いますね。何か郷愁をそそるような、そういう感じもします。  そこで、松川村はどうだろうかということを考えますと、とにかくはっきりしているのは、ちひろ美術館、20万人から年間訪れると。

須坂市議会 2004-09-07 09月07日-02号

例えば小布施葛飾北斎で有名になりますが、それは高井鴻山の功績によるものです。須坂にも功績をたたえるべきすばらしい先人たちが数多くいらっしゃいます。小布施にはない大自然が織りなす景勝地があります。米子の大瀑布や五味池のツツジを見たことがないとか、峰の原を訪れたことがないという人が多くいます。また、この地域を支えた堀家や越寿三郎に代表される先人たち功績歴史を知らない人もいます。

千曲市議会 2004-03-11 03月11日-05号

次は、小布施町が新旧住民共通シンボルとして「葛飾北斎に求め、まち一つにして成功いたしました。千曲市が共通シンボルとして千曲川に求め「千曲川テーマ館構想」という市長の考えは支持できます。その点で戸倉上山田温泉千曲川の河原から生まれた温泉地として、改めて全国・全世界に情報発信できるような企画を検討する考えはないかお尋ねいたします。 

軽井沢町議会 2003-06-10 06月10日-03号

元来文化というものは、多くの場合経済パトロンになって守り育て上げられるものであり、卑近な例を挙げれば、今全国で大きな注目を集めている小布施における浮世絵師葛飾北斎も、当地の豪商といわれました高井鴻山がパトロンとなりお世話をしたことによって今日がありますし、日本伝統芸能や国技といわれる相撲の世界でも見られるように、タニマチという形で経済がバックアップしていることは事実であります。

中野市議会 2002-12-09 12月09日-02号

ちなみに、小布施栗菓子、かわらの屋根、葛飾北斎すべてをバラにとは申しません。わざわざ市外から観光客が訪れるにはどうしても特徴が不可欠です。全国的にガーデニングブームが続いております。やはり基軸となる花がなければ、花により多くの投資をした町にはかないません。女性がプレゼントされて一番うれしい花がバラ商店街は無論、観光地においても多くの女性客が訪れるところは必ず繁栄いたします。

茅野市議会 2000-06-08 06月08日-03号

小布施はもともと何にもないところでありましたけれども、葛飾北斎とかそしてそこに住んでいる人たちがたたずまいを統一して、観光地として耐えられるようにしてきた。何よりも、外からくる方たちのおもてなしの心を町民たちが持って接している。これが一つ街なか観光としての成功例だろうと、そんなように思います。 以上であります。 ○議長守屋武司君) 伊藤岩広君。 ◆9番(伊藤岩広君) ありがとうございました。 

上田市議会 1999-04-17 06月14日-一般質問-02号

このような中、上田市における先人の中の偉人、活文禅師から松平忠優維新時代のきっかけをつくったと思われる高僧活文禅師、その影響から感化された佐久間象山吉田松陰坂本龍馬、毛利元敏、三吉脩藏高杉晋作中岡慎太郎高井鴻山、葛飾北斎、赤松小三郎象山松平忠優、このようなそうそうたる顔ぶれから日本の夜明けが始まったとも言える。

岡谷市議会 1998-12-11 12月11日-04号

例えば、皇女和宮やお茶つぼが通った塩尻峠、あるいはまた弁天島撤去のいきさつ、葛飾北斎富嶽三十六景の名勝地であったというような湖畔公園、そういう歴史的な意義深いものは非常に大事であると思うわけです。そこで、計画的というが、そういう説明板だけは短期的に、一時的に設置できないかどうか、そこだけをお伺いしたいと思います。 

  • 1
  • 2